週末は掃除をサボりまくりなので、平日に使用頻度低めの所から、ちょこちょこ大掃除も進めております♪
今日はキッチン上の収納棚をお掃除しました。
はい。早速...ザンッ‼
ごっちゃ~。
告白します。私...
自分でも、うすうす気付いてたの。
誤魔化し誤魔化し生きてきたけど
今日はっきり宣言します。
私...収納苦手です( ̄^ ̄)‼ ドーン
なんて...見れば分かりますよねー(T_T)アハハ
写真撮るって大事だなー。
客観的に見れるから、もはや言い逃れ出来ないよねσ(^_^;)
初めは綺麗に片付けられたー(^_^)/☆
とか思ってても、使っていくうちにごちゃり。
複雑な収納なんてしてないのに、ごちゃり。
自分のズボラ加減にビックリする‼
やっぱり私は物をもっと減らしていくしか、生き残る道はないな。
...と言うわけで、断捨離頑張ります(^_^ゞ☆
今回断捨離した物
とりあえず中身を全部出して、フキフキ_(._.)_☆
中はオーブンレンジの天板と、ほとんどお弁当関係の物が入ってます。
その中で要らないものないかな~と食いぎみで探すと、まぁまぁ出てきました。
今回断捨離するのはコチラ↓↓↓
紙コップや紙ざらなども多数あったのですが、そちらは子供の友達が遊びに来た時に出して使いきろうと思います。
整理して入れ直してみました♪
少しはスッキリしたかなー?
捨てるのを悩むくらいなら、使ってしまおう。
あとちょっと悩んだのが、頂き物のペーパーナプキン。
友達にお菓子を出す時に使ったりしたのですが、なかなか減らない(^_^;)
オシャレ主婦の方などはきっと色々な使い方で楽しんだりするのでしょうが、私には無理ッス。
そこで普通のおやつの時にも使おうと思います。
勿体ないからと取っておいても、しょーがないもんね。
早速おやつに使ってみた↓↓↓
おやつが、ふ菓子って‼
昭和感溢れるおやつのチョイスには目を瞑って頂いて。
紙コップは息子くんご希望で出しました。
誰の誕生日でもないけど、Happy Birthday(笑)
しかも、お皿も出すの面倒で机に時下置き。
ズボラが過ぎる~。
あと消毒系の物が何個か入ってた。
哺乳瓶の消毒剤はもぉ要らないので、破棄します。
手指の殺菌剤はバックに入れて、お出かけの時などに使ってしまおう。
天板もほとんど使ってないから要らないんだけどな~。
凝った料理なんて母は作れんのよ。
でもたまーに娘ちゃんがクッキー作りたいと言うので、いちを取ってあります。
本当は一番いらんやつなんだけどな~(^_^;)